最寄り:近鉄大阪線 弥刀駅

Visiting Nursing Station

訪問看護ステーション にこ は
12周年を迎えました
これからもスタッフ一同がんばります!

Greeting

ごあいさつ

 にこは、生活の場であるご自宅で療養する患者様・ご家族様に看護師が訪問して専門的看護サービスを提供し、在宅生活が断続できるようお手伝いさせていただきたいと考え、平成24年8月1日に開設しました。

 ステーション名である “にこ” は看板マークにあるように、手と手を繋ぐように患者様やご家族様をサポートし、笑顔でにこっとしていただきたいという想いを込めてつけました。

 患者様やご家族様に『“にこ”のスタッフにお願いしてよかった』と言っていただけるようなステーションを目指していきますので、よろしくお願いいたします。

にこの理念

安全、安楽な看護技術を提供し、利用者様と利用者ご家族様の在宅生活を支援いたします。

その人らしい希望をもった生活ができるように支援いたします。

成長発達を考えた看護を提供いたします。

がん療養での緩和ケア、小児ケアにも力を入れています

末期の方に寄り添い、短期間の自宅療養を希望される小児がん患者様に対しても、最大限の支援を提供させていただいております。
また、赤ちゃんに対するリンパマッサージが必要な際は、リンパ浮腫セラピストがアプローチいたします。

在籍している作業療法士は、療育センターや地域クリニックで経験があり、お子様の療育を丁寧にサポートいたします。お子様一人ひとりに寄り添い、その成長を全力で支援いたします。

まずはご相談ください

ステーション案内

会社名  合同会社 nico
事業所  訪問看護ステーション にこ
所在地  東大阪市金岡3丁目24-11
営業時間 月~土 午前9時~午後5時

看護師の特徴(5名:パートを含む)

▶ 病院で長年緩和ケアに携わり、リンパ浮腫セラピストの資格も取得している看護師

▶ 小児専門病院の勤務経歴のある看護師

▶ 急性期での勤務経歴のある循環器に詳しい看護師

 皮膚排泄ケア認定看護師にご指導いただき定期的な勉強会を実施。ストーマ管理や褥瘡管理もお任せください。

セラピストの特徴(作業療法士:1名)

▶ 療育センターでのケア実績があり、大人の脳血管疾患においても経験豊富な作業療法士

管理者紹介

​管理者:池ノ上 ひとみ

自身の家族のがん闘病で在宅での看取りを経験し、在宅療養の素晴らしさを知ることができました。

在宅療養を希望される方々の支えになれればと思い、小さなステーションではありますが、開設させていただきました。

今までの看護師経験を生かした看護を提供し、楽しく過ごせる生活を目指しています。

経 歴

平成9年4月東大阪市立総合病院 入職
小児科、呼吸器内科、外科、形成外科、耳鼻咽喉科、口腔外科、泌尿器科
緩和チームの一員として活動
平成22年PEACE研修修了
大阪大学医学部付属病院看護部
キャリア開発センター がん看護緩和ケアコースⅠ・Ⅱ・Ⅲ終了
平成24年6月退職
    8月訪問看護ステーションにこ 設立
平成25年4月大阪府訪問看護ステーション協会 小児訪問看護委員 平成30年まで委嘱
大阪府訪問看護ステーション協会 教育ステーション協力ステーション
平成31年3月LPCリンパ浮腫セラピスト認定